つくるんですVRワールドがオープンしました!
つくるんですの人気商品がVR(仮想現実)で楽しめるようになりました!
今まで写真だけでは伝えきれなかった、つくるんですの魅力を3Dでお楽しみいただきたい!そんな想いで作られた世界です。
今後もワールドはどんどん広がっていきます。無料で体験できるので、つくるんです公式サイトを訪れた際にはぜひつくるんですVRワールドに遊びに来てください!
※推奨環境にご設定の上、ご体験ください。
つくるんですVRワールドのポイント
つくるんですを3Dで体験できる
つくるんですの世界を自分が小さくなった状態で楽しめます!
訪れるたび、変化するワールドを味わえる
季節や時間によって変わるつくるんですVRワールドをお楽しみください!
友達と一緒にワールド探索できる
つくるんですVRワールドは、お客様ごとにワールドが生成されるため、他のお客様が同じワールドに入ってくることはありません。自分のワールドに友達を招待できるので、友達を招待して写真を撮ったり、お話ししながら一緒につくるんですの世界を楽しみましょう!
ここでしか知れない開発秘話が読める
つくるんですへの想いや開発秘話、発売に至らなかった商品について知れる「特設ルーム」が公開中!
推奨環境の説明
VRサービスをご利用いただけるデバイス
パソコン・タブレット・スマートフォンからアクセスし、お好きな場所からつくるんですVRワールドをお楽しみいただけます。
インターネット環境がなく、スマートフォンの回線で受講する場合はデータ通信量が多く発生する場合があります。通信費用については受講者様の負担になります。ご了承の上、ご参加ください。
また、ワールドを十分に楽しんていただくため、パソコンやパブレットなどの画面の大きい端末からのご参加がおすすめです。
各端末による推奨環境設定は、下記をご確認ください。
●PCから視聴する場合
Mac:
・OS 11まで:Chromeからお入りください。(挙動が不安定になる場合がございます。)
・OS 12以降:Chromeからお入りください。
Windows
・Windows 10:OSを最新版に設定の上、edgeもしくはchromeからお入りください。
・Windows 11:OSを最新版に設定の上、edgeもしくはchromeからお入りください。
●スマートフォンから視聴する場合
iOS:最新版に設定の上、safariからお入りください。
Andoroid:最新版に設定の上、chromeからお入りください。
また、環境により、正しく動作されない可能性があります。推奨環境を設定の上、ご利用をお願いいたします。
※公共Wi-FiやポケットWi-Fiを使用している場合、通信環境によりうまく接続できない場合がございます。
スマートフォンから体験する際の注意点
スマートフォンからだと「open link」ボタンを押してもページを開けないので、スマートフォンから商品ページを見る場合には、こちらの動画をご覧ください。
VRサービスを正しくご利用できない方は下記からお問合せください。
デスクトップでの使用方法
デスクトップでの移動など、利用するために必要な操作は次の表のとおりです。
動き | 操作方法 | 補足 |
移動 | 矢印ボタンまたはW,A,S,Dキー | 前に移動:↑またはWキー 後ろに移動:↓またはSキー 右に移動:→またはDキー 左に移動:←またはAキー |
回転 | Q、Eキーまたは マウスで左クリックをしながら画面上で動かす |
|
テレポート | マウスで右クリックをしながら動きたいところへ移動 | |
FLYモード | Gキーまたは チャットに/flyと打つ |
もう一度Gボタンを押すとflyモードは終了します |
早く動く | Shiftキーを押しながら移動 | |
オブジェクトのメニューの表示 | スペースキー押す | スペースキーを押している間はメニューの表示が行われます |
オブジェクトの回転 | マウスで回転させる | ”rotate”をオブジェクトメニューで選択することで回転できるようになります |
オブジェクトの大きさを変更する | Shiftキーを押しながらマウスを動かす | オブジェクトメニューからも大きさを変更できます |
オブジェクトを動かす | マウスを動かす | オブジェクトを持っているときのみ |
スマートフォンでの操作方法
スマートフォンで利用するために必要な操作は次の表のとおりです 。
動き | 操作方法 | 補足 |
移動 | ピンチまたは 左側のジョイスティックの使用 |
ピンチは写真などを大きくする際の操作と同様 ジョイスティックはVR空間によってはない場合がございます |
回転 | スワイプまたは 右側のジョイスティック |
一本の指で画面を動かすと視点を回転できます ジョイスティックはVR空間によってはない場合がございます |
落書き | ペンボタンをタップ | |
オブジェクトの回転 | ドラッグ | オブジェクトの上で指を動かす オブジェクト上で長押しをした後、”rotate”をオブジェクトメニューで選択することで回転できるようになります |
メニューの表示 | 二本の指で画面をタップ |
VRサービスをさらにお楽しみいただける操作方法
VRサービスでは、ご体験いただける機能が豊富にあります。今回ではその中でも使えると便利な機能を選んでご紹介します。
アバターや名前の変更
“join room”をクリックした後の画面で名前を変更したり、アバターを変更することができます。
アバターは、ほかのアプリケーションうやソフトウェアで作成、獲得した3Dデータ(gltfデータまたはglbデータ)を読み込ませることで、好きなアバターでVRを楽しむことができます
フライモードの利用
パソコンのキーボードでGボタンを押したり、チャットに”/fly”と打つことで、FLYモードを楽しむことができます。
自由に飛び回りたいときに利用してください。 もう一度Gボタンを押すと終了します。
VRを体験してみましょう!
これからもつくるんですVRワールドは進化してゆき、広がっていきます!
今しか体験できない、移り変わる特別な空間をお楽しみください!