塗りアレンジを楽しもう!「エアシップ」のエイジングで時空旅行! - つくるんです公式

塗りアレンジを楽しもう!「エアシップ」のエイジングで時空旅行!

夏休みの工作にぴったりな「塗りアレンジ」のアイデアをご紹介!
大人気のウッドパズル「エアシップ」
そのまま組み立てても十分にかっこいいですが、ちょっと手を加えるだけで“世界にひとつ”のヴィンテージ感あふれる仕上がりに!
こんにちは!
今日は、夏休みの工作にぴったりな「塗りアレンジ」のアイデアをご紹介します。
今回の主役は、大人気のウッドパズル「エアシップ」。
そのまま組み立てても十分にかっこいいですが、ちょっと手を加えるだけで“世界にひとつ”のヴィンテージ感あふれる仕上がりになりますよ。


「エイジング加工」って?


エイジング加工とは、あえて“古びた風合い”を演出するペイント技法のこと。
まるで長い航海を経た飛空艇のような、使い込まれた味わいが出せます。

リアルな金属のサビ感や、風雨にさらされた木材の風合いなど、少しの工夫で見違えるような雰囲気に仕上がります。

今回使った道具と塗料

• アクリル絵の具(黒、メタリック)
• スポンジ・筆
• キッチンペーパー(拭き取り用)
• ニス(仕上げ用)

特別な道具は必要ありません。ご家庭にあるもので気軽に始められます。


まずは、ウッドパズル「エアシップ」を組み立てます!



塗りアレンジのステップ


1. 下地塗りで“くすみ”を演出


まずは全体を黒(またはダークブラウンなど)で塗って、アンティークのベースを作ります。


2. スポンジや粗い筆で重ね塗り


金やシルバーをポンポンと叩くように重ねていくと、金属の光沢がランダムに現れ、リアル感がアップ!


3. 拭き取りで味出し


ちょっと塗りすぎたかな?と思ったら、乾く前にペーパーで軽く拭いてあげると、自然なムラが出ます。


4. 最後にニスで仕上げ


光沢タイプを使えば金属風に、つや消しタイプならマットで重厚な印象に。




仕上がりは「少年心くすぐる冒険メカ」


完成したエアシップは、まるで空想冒険映画のワンシーンから飛び出してきたような存在感!
お子さまの自由研究にぴったりなのはもちろん、大人の方にも楽しんでいただけるレベルアップ工作としてもおすすめです。


自由研究にもおすすめ!

• エイジングの工程をレポートにまとめて提出
• 写真付きで変化を比較
• 材料の特性についても調べてみよう!


おわりに

ちょっとの工夫でグッと世界観が広がる「塗りアレンジ」。
ぜひこの夏、おうち時間を使って“あなたの冒険船”を完成させてみてくださいね!

READ MORE

もっと読む

夏の工作応援!つくるんです 8月キャンペーン開催!
キャンペーン 2025.08.03

夏の工作応援!つくるんです 8月キャンペーン開催!

新作登場!憧れのロンドンの街を走る「ロンドンバス」がウッドパズルに
ブログ 2025.07.29

新作登場!憧れのロンドンの街を走る「ロンドンバス」がウッドパズルに