対象商品が40%OFFになるキャンペーン実施中! (詳細はこちら) 今だけ送料無料! (詳細はこちら) 本日最終日! 決算・大感謝祭! 特別クーポンあり! 残り期間あと僅か! 特典&送料無料 ! (詳細はこちら) 本日最終日!豪華賞品が当たるキャンペーン実施中! (詳細はこちら) ハロウィーンキャンペーン開催中! (詳細はこちら) 今なら12月24日までに お届けいたします! (詳細はこちら) GW期間の休業に関するお知らせ (詳細はこちら)
ブログ

ウッドパズルに好きな色に塗って楽しもう!木材をきれいに塗装する方法

木材は塗り方次第で、新たな魅力を引き出すことができます。とはいえ、「塗装の仕方がよく分からない」「うまく塗れない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、木材の塗装の仕方やおすすめの塗料についてご紹介したいと思います。

木材塗装をキレイに塗るためのコツ

木材の塗装の仕方はいくつもあり、目的や状況によっておすすめの塗料や道具も異なります。早速、一つずつ見ていきましょう。

木目を際立たせたいなら「ステイン+ニス」がベスト

木目の美しさが際立つように仕上げたいなら、「ステイン」と「ニス」を組み合わせるとよいでしょう。ステインは木材に色を染み込ませる塗料で、木目はそのまま残しながら色を付けることができます。

ただしステインだけでは木材を保護する効果がないため、ニスを重ねて塗るのがポイント。つやが出て、刷毛による塗装のムラも目立たなくなるので、木材塗装が初めての方にはこちらの方法がおすすめです。

子供と一緒に塗る時は自然オイルがおすすめ

子供と一緒に木製家具などを塗装するなら、シンナーなどの石油由来の有機溶剤を含まない自然由来の塗料を選ぶとよいでしょう。自然オイルは、亜麻仁油や桐油などの天然の素材を原料とした塗料です。安全性が高いことから、子供用の家具やおもちゃ、食器に使われることもあります。

ただ、耐久性は一般に通常の塗料よりも劣ります。また、日本では自然塗料に関する明確な基準がないため、過信は禁物です。人によって反応も異なるため、アレルギーテストをしてから使うとよいでしょう。

絵の具ならアクリル絵の具がおすすめ

「アクリル絵の具」は水彩と油彩の利点を兼ね備えており、絵の具は絵を描くだけでなく、塗装にも使えます。紙だけでなく、木材や金属、布も塗れる万能さが魅力です。家具など大きな面を塗るのには向いていませんが、木製模型や木工作品を塗るのにはピッタリ。価格も安く、簡単に手に入れられるので、試しやすいでしょう。

通常は水で薄めて使うアクリル絵の具は、すぐに乾く上、水分に強く劣化しにくい性質があります。また、薄め方により濃さを調節できますので、木目を見せたい場合は水を多めにする、しっかり塗りたければ減らすなど、工夫次第でいろいろな効果を出せて便利です。

一気に塗りたいならスプレーが最適

細かく色を塗り分ける必要がないときは、スプレータイプのものが有用です。いくつか種類がありますが、「ラッカー」は乾燥が速く仕上がりもきれいですし、使い残しがあっても保管できてお値段もお手頃なのでおすすめです。

ただ、きれいに仕上げるには少々コツが必要で、一定方向に、一定の速度で塗ることは特に大切です。一度で終わらせてしまおうとせず、乾燥させてからまたすき間にスプレーするようにしましょう。

細かい仕上げは筆や刷毛で

逆に細かく色を塗り分けたい場合は、筆や刷毛(はけ)の出番です。柔軟性がありますので、凹凸や角もきれいに塗れます。筆は用途により先端の形状が異なりますが、塗装には主に「平筆」「丸筆」「面相筆」が使われます。通例この順番で穂先が細くなっていきますので、塗装する箇所の広さや細かさに応じて使い分けてください。

また、刷毛はサイズが10~145mmと幅広く、筆よりは大きい箇所を塗るのに向いています。形状も3タイプありますが、「水性用」「油性用」「ニス用」などと書かれていることが多いので、それを目安に選びましょう。筆も刷毛も使い終わったらきれいに洗ってしっかり乾かすと長持ちさせることができます。

楽しく塗るのが一番

先述のとおり、きれいに塗装するためにはある程度コツや技術も必要ですが、まず大切なのは、「楽しむ」ことです。確かに塗装は通常やり直しがききませんので、作業は慎重を要しますし、失敗したらどうしようと心配になるかもしれません。

でも、失敗も時がたてば思い出になったり、味わいになったりもします。上記のコツをおさえつつ、まずは小さなものから楽しく塗ってみましょう。最初は多少ムラができたとしても、慣れていくほど上手になり、納得のいく出来になっていくはずです。でき上がったら写真に撮ってブログやインスタグラムに投稿してみるなど、木材でできた工作などの塗装を大いに楽しんでください。

色を塗って楽しみたい「つくるんです」の3Dウッドパズル

木製模型を手軽に楽しむには、プラモデルのような「組み立てキット」が便利です。中でも「つくるんです」の「3Dウッドパズル」は種類も豊富で、子供から大人まで楽しむことができます。ここでは、その中からおすすめ商品を3点ご紹介します。

レーシングカー

レーシングカー - つくるんです レーシングカー - つくるんです レーシングカー - つくるんです

こちらは、男の子永遠の憧れ「レーシングカー」のキットです。F1など最新のマシンではなく、昔懐かしい古きよき時代のクラッシクカータイプというのがポイントです。タイヤが動きますので、実際に走らせて楽しむこともできます。模型とは言えあくまでパズルなので、ピースを組み合わせるだけで、特別な道具などは一切必要ありません。平らな面も多く、比較的塗りやすいはずです。色を塗り分けて、自分好みのオリジナルカーを作ってみましょう。

¥1,760

対象年齢:14才〜ピース数:220

「レーシングカー」の商品ページへ

メリーゴーランド

メリーゴーランド - つくるんです メリーゴーランド - つくるんです メリーゴーランド - つくるんです

こちらは、遊園地の定番「メリーゴーランド」です。今にも、あのメルヘンチックなメロディが聞こえてきそうです。サイズは小さめですので、ちょっとしたインテリアとしてもおすすめです。パーツもそれほど多くありませんので、対象年齢は8歳以上となっており、プレゼントにもぴったりです。ただ塗装に関しては、細かい箇所もありますので、少し根気が必要かもしれません。筆をうまく使い分けて、心ときめく美しいメリーゴーランドを作ってみてください。

¥1,100

対象年齢:8才〜ピース数:174

「メリーゴーランド」の商品ページへ

ゼンマイで動く機関車

ゼンマイで動く機関車 - つくるんです ゼンマイで動く機関車 - つくるんです ゼンマイで動く機関車 - つくるんです

勇壮!ゼンマイ仕掛けの動く機関車。少し難易度が高めですが、つくるんですシリーズの大人気商品です。色を塗るとしたら、基本的には黒色ですが、個性的なカラーリングをしても楽しめそうです!

¥6,160

対象年齢:14才〜ピース数:349

「ゼンマイで動く機関車」の商品ページへ

ゾウ

ゾウ - つくるんです ゾウ - つくるんです ゾウ - つくるんです

鼻を上げているゾウは運気上昇のシンボル!お子様から大人まで楽しめる動物パズル。ウッドパズルを少ないパーツから始めたい方にもオススメ。ゾウ以外でも、動物シリーズは完成までにかかる時間が短く、初心者の方に優しい難易度となっています。

¥935

対象年齢:8才〜ピース数:68

「ゾウ」の商品ページへ

綺麗に塗装できたウッドパズルはフォトコンテストへ!

3Dウッドパズルは今回ご紹介した以外にも、各種乗り物や世界の有名な建物、動物などバリエーションが豊富です。たくさん作って、たくさん塗って、とことん「つくる楽しさ」を味わってください。また、「つくるんです」では定期的にフォトコンテストも行っています。随時情報を配信していますので、チェックしてみてください。自信作ができたらぜひ応募してみてくださいね!

ウッドパズル 一覧ページへ

夏をさきどりキャンペーン実施中!

つくるんです®︎を買うなら今!送料無料、限定クーポン、オリジナルノートが当たるキャンペーン等実施中です!ぜひこの機会にお買い求めください。
詳しくはこちら

ただいま夏のキャンペーン実施中!

つくるんです®︎を買うなら今!炊飯器やお肉が当たる豪華景品が当たるキャンペーン実施中!ぜひこの機会にお買い求めください。
詳しくはこちら

ただいま春のキャンペーン実施中!

つくるんです®︎を買うなら今!送料無料、限定クーポン、特典が当たるキャンペーン等、豪華企画実施中です!ぜひこの機会にお買い求めください。
詳しくはこちら