子供から大人まで夢中になれるウッドパズル。完成したあとはおもちゃとして使えるのも魅力ですよね。脳トレや、知育玩具としても注目されています。中には対象年齢が14歳以上のウッドパズルもあります。今回の記事では、対象年齢が12歳未満のウッドパズルをご紹介します!
小学生におすすめなウッドパズルベスト8をご紹介!
知育玩具としても選ぶ基準としては、お子様が興味のあるデザインを選んでくださいね。自分の手で作り上げた立体パズルが完成すると、大きな達成感を味わえます。
ゾウ
フクロウボックス




ピースは61個と今回ご紹介する中で一番少なく、挑戦しやすいウッドパズルです。パーツは少ないながらも、出来上がるとペン立てや小物入れとして使用できます。印刷されたデザインがおしゃれ。
¥1,100
対象年齢:8才〜ピース数:61
ヴィンテージカメラ




昔懐かしのカメラ、写真好きのあなたに。ピース数は142個と、今回ご紹介する中では一番多いです。
¥1,100
対象年齢:8才〜ピース数:142
ゴールデンウィークはウッドパズルを楽しく遊ぼう!
対象年齢未満の方が組み立てる際は、保護者の方が見守ってげてくださいね。作るのが難しい小さいお子様には、組み立て終わったウッドパズルに絵具で色を塗ってもらうと一緒に完成させられます。自分の好きな色に塗ったウッドパズルは特別なものになることでしょう。ゴールデンウィークに、お子様と組み立ててみませんか?つくるんですのキットには、必要な材料が全て入っていて、手元に届くとすぐに作り始められます。プレゼントにも最適ですよ。ご紹介した以外のウッドパズルも、保護者の方の付き添いの元挑戦してみるのもいいですね!