対象商品が40%OFFになるキャンペーン実施中! (詳細はこちら) 今だけ送料無料! (詳細はこちら) 本日最終日! 決算・大感謝祭! 特別クーポンあり! 残り期間あと僅か! 特典&送料無料 ! (詳細はこちら) 本日最終日!豪華賞品が当たるキャンペーン実施中! (詳細はこちら) ハロウィーンキャンペーン開催中! (詳細はこちら) 今なら12月24日までに お届けいたします! (詳細はこちら) GW期間の休業に関するお知らせ (詳細はこちら)
ブログ

思わず食べちゃいそう!ミニチュアカップケーキの作り方

見ているだけでも楽しい、ミニチュアのケーキ。ミニチュアに興味のある方、ミニチュアハウスに飾る小物をお探しの方は、実際に自分で作ってみませんか?今回はミニチュアサイズのチョコカップケーキを紹介します。特別な技術がなくても、家にあるものや100円均一で売っているものを活用しながら簡単に作れますよ!

今回はカップケーキの作り方の紹介ですが、次回の記事ではホールケーキの作り方を紹介しています。

次の記事:かわいすぎ!ミニチュアホールケーキの作り方

食べてしまいたくなるミニチュアのカップケーキ

おいしそうなチョコカップケーキ。甘い香りまでしてきそうですが、実は親指よりも小さいミニチュアサイズです。かわいいミニチュアサイズのケーキは、いくつか作ってお部屋に飾るだけでも楽しい気分にしてくれます。眺めていると思わず食べたくなるほど。幸せを演出してくれるミニチュアケーキです。

眺めるだけでなく、ケーキ屋さんのようにさまざまなケーキを作って楽しんだり、金具を付けてかわいいアクセサリーにしたりできるのもミニチュアケーキの魅力です。そんな小さくてフォトジェニックなミニチュアケーキをぜひ、自分で作ってみましょう。

ミニチュアカップケーキの作り方

まずはミニチュアケーキの入門編として、カップケーキの作り方をご紹介します。生地部分の作り方をマスターすれば、あとはトッピングを変えるだけでさまざまなミニチュアカップケーキが作れます。

今回、準備する材料

<材料>
・チューブ薬のキャップ(タレビンのふたなどでも可)
・型取り用シリコーンモールドメーカー
・粘土
・トレーシングペーパー
・アクリル絵の具(赤、黄色、おうど色、茶色)
・木工用接着剤
・歯ブラシ
・樹脂粘土
・つまようじやまち針
・アクリル絵の具(赤色)
・綿棒

どの工程でどのように使うかは、各場面で詳しく説明していきます!

1 ケーキの生地部分の下準備

まずミニチュアカップケーキの土台を作ります。

カップ部分のギザギザを1から粘土で作ると大変ですが、身近にあるものを活用することで簡単に作れます。今回はチューブ薬のキャップを使用しました。

<生地部分の下準備で使う材料>
・チューブ薬のキャップ(タレビンのふたなどでも可)
・型取り用シリコーンモールドメーカー
・粘土
・トレーシングペーパー
・アクリル絵の具(赤、黄色、おうど色、茶色)
・木工用接着剤
・歯ブラシ

1-1 薬のキャップのくぼみに粘土を詰める

上部にくぼみがあるタイプのキャップの場合、粘土でくぼみを埋めましょう。その際は穴のふちが平らになるように整えてください。

1-2 シリコーンモールドメーカーで型を作成

粘土が固まったら、シリコーンモールドメーカーで型を作ります。

薬のキャップをシリコーンで包み、固まったら丁寧に外します。カップケーキらしいギザギザのある型ができました。

1-3 粘土を着色

粘土をアクリル絵の具で着色します。赤色・黄色・おうど色・茶色を少しずつ混ぜていきましょう。少しずつ、が失敗防止のポイントです。

1-4 型の中に粘土を注ぎ固める

シリコーン型に粘土を詰めます。ギザギザの角までしっかり粘土を入れることできれいに仕上がります。上部をふっくらあふれるような形にすると、本物らしさが出ます。

歯ブラシで表面に軽くあとをつけると本格的。表面に焼色をつけるのもよいですね。

1-5 型から粘土を取り出しトレーシングペーパーを巻いて完成

型から粘土を外すと小さなカップケーキ出てきます。これだけでも素敵ですが、もうひと工夫。

トレーシングペーパーをカップの高さにカットし、粘土に巻きつけて完成です。ワックスペーパーを使ってもおしゃれですね!

2 ケーキのトッピングのいちごの下準備

ケーキに乗せるフルーツを作ります。ここでは定番のいちごの作り方を紹介します。

ポイントはつまようじでつくる種のくぼみとスポンジで丁寧につける色。この2つでグッといちごらしくなりますよ。

<トッピングで使う材料>
・樹脂粘土
・つまようじやまち針
・アクリル絵の具(赤色)
・綿棒

2-1 粘土で丸を作り、先をつまんで涙型に成形

丸くこねた粘土の先を優しくつまんで涙形にします。

2-2 つまようじで種の部分のくぼみつけ

いちごのヘタ側につまようじやまち針を刺し、持ち手にします。もう1本のつまようじで種のくぼみをつけましょう。いちごらしいつぶつぶ感の表現できます。

2-3 絵の具で色付けし乾燥させる

赤い絵の具を溶かした水を綿棒につけて着色します。つまようじが刺さっている周りは色を塗らずに残すといちごらしさがアップ。2~3度重ね塗りすると透明感のあるみずみずしさが表現できます。

2-4 生地部分と接合し完成

カップケーキの土台といちごが用意できたら、トッピングしましょう。クリーム作りにおすすめなのが、元からホイップクリーム状になっている柔らかい粘土です。

いちごとクリームをトッピングしたら、かわいらしいカップケーキの完成です!

つくるんですの「ミニチュアハウス デザート」をご紹介

ミニチュアを作りたくても材料を揃えたり、1から作品を作ったりするのは案外大変ですよね。より高難度の物を作ろうと思ったらなおさらでしょう。

つくるんですの「ミニチュアハウスデザート」は推奨年齢14歳以上、完成目安15時間と少し難易度が高いながらも、高クオリティの作品が作れます。

接着剤やピンセットなども入ったオールインワンDIYキットで、今回紹介したミニチュアケーキなど、様々なスイーツが並ぶかわいいショップが簡単にできあがります。

長期休みや巣ごもり期間にものづくりしたい!完成した喜びを味わいたい!そんなとき、つくるんですの「ミニチュアハウスデザート」は豊かな時間を過ごせること間違いなしです。

ミニチュアハウス デザート

ミニチュアハウス デザート ミニチュアハウス デザート - つくるんです ミニチュアハウス デザート

気分転換にスイーツ。コーヒーブレイクの馴染みのお店。

¥2,860

対象年齢:14才〜完成目安:15時間

「ミニチュアハウス デザート」の商品ページへ

かわいいミニチュアケーキをつくってみよう

ミニチュアカップケーキの作り方を紹介しました。さっそくミニチュアケーキ作りに挑戦してみましょう!ぜひ、おうちで楽しく、チャレンジしてみてください。次回は、ミニチュアのホールケーキの作り方を紹介します!

次の記事:かわいすぎ!ミニチュアホールケーキの作り方

夏をさきどりキャンペーン実施中!

つくるんです®︎を買うなら今!送料無料、限定クーポン、オリジナルノートが当たるキャンペーン等実施中です!ぜひこの機会にお買い求めください。
詳しくはこちら

ただいま夏のキャンペーン実施中!

つくるんです®︎を買うなら今!炊飯器やお肉が当たる豪華景品が当たるキャンペーン実施中!ぜひこの機会にお買い求めください。
詳しくはこちら

ただいま春のキャンペーン実施中!

つくるんです®︎を買うなら今!送料無料、限定クーポン、特典が当たるキャンペーン等、豪華企画実施中です!ぜひこの機会にお買い求めください。
詳しくはこちら