「ゆめかわいい」テイストが好きだけれど、どうやってインテリアに取り入れたらいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は、手軽にトライできる、ゆめかわなお部屋の作り方を解説します。
また「つくるんです」シリーズの中から、ゆめかわインテリアにぴったりのアイテムもご紹介しますので、ぜひインテリアの参考にしてみてください!
淡い色合いで大人気!「ゆめかわいい」ってどんな意味?
ゆめかわいいとは「ゆめみたいにかわいい」という意味の言葉で、「ゆめかわ」と略されます。パステルカラーやファンタジー風のモチーフで作られる世界観のことを指し、ファッションやインテリアの系統の一つとして、かわいいものが大好きな女性たちの間で支持されています。
ゆめかわテイストでは、かわいい系カラーの代表であるピンクや白に加えて、パープルやミントグリーン、ペールブルーなども好まれます。ビビットではないパステル調のトーンが特徴であり、色同士がふんわりと混じり合ったグラデーションもゆめかわの王道です◎
また、ユニコーンや魔法のステッキなどのポップでファンタジーなモチーフもゆめかわの定番!少女の頃に夢見た空想の世界を表現したようなテイストと言えるでしょう。
ゆめかわなお部屋はどう作る?大人女子も使える、5つのインテリアアイデア
「いつまでもかわいいものに囲まれたい!」と願う大人女子のために、ここからはゆめかわな雰囲気をお部屋に取り入れるためのアイデアをご紹介します!
1 カーテンやベッドシーツなど、生地や織物を「ゆめかわカラー」へチェンジ
お部屋の面積の多くを占める生地や織物をゆめかわなカラーにチェンジすれば、ぐっと雰囲気が変わりますよ◎カーテンやベッドシーツ、ソファカバー、クッション、ラグといった布製品は、インテリアの中でも手軽に交換しやすいので、お部屋の印象を手っ取り早く変えたいなら、まずはここから手をつけるのがおすすめです。
生地や織物を選ぶ際は、色と素材に着目するのがポイント。ゆめかわらしいパステルピンクや淡いパープル、ミントグリーンをチョイスしましょう。素材は、透け感のあるレースや光沢感のあるサテン、ふんわりとして雲のような感触の毛足が長いものなどを選ぶと、ゆめかわ感がさらにアップしますよ!
2 家具は、あえてシンプルな「白」をチョイス
ベッドやチェスト、テレビボードなどの家具は、ゆめかわカラーやファンタジーテイストのグッズと相性のよい白を選びましょう!
ゆめかわな生地や織物や雑貨を取り入れると、どうしてもお部屋の中の色数が増えてしまいます。バランスを取るために、白い家具をベースにしてゆめかわアイテムの数を調整しましょう!すると、ごちゃつきすぎないシンプルなゆめかわ部屋が作れるので、大人女子にもおすすめです!
3 ぬいぐるみをたくさん並べると、一気にゆめかわ感がアップ!
ユニコーンやクマ、ウサギなどのかわいいぬいぐるみをベッドやソファ、チェストの上に集めてずらりと並べるだけでも、ゆめかわな雰囲気が簡単に演出できますよ。原色に近い色は避けて、なるべく白やパステルカラーのぬいぐるみを選ぶのが、ゆめかわなお部屋に仕上げるためのコツ!「ぬいぐるみのおうち」のように専用の棚やスペースを作ってもかわいいですね◎
4 イルミネーションを使った、幻想的な光の演出もゆめかわいい
お手製のイルミネーションで、ゆめかわらしいファンタジーな世界を演出しましょう。透け感のあるオーガンジーの布と白いイルミネーションライトを組み合わせると、幻想的な雰囲気に。布は自分好みのゆめかわカラーを選ぶのがおすすめです!布の色によって光の雰囲気も変わりますよ。
ただし、電飾と布を接触させるのは危険です。火災などの大きな事故につながる可能性があるので、ライトと布の間には一定の距離を作り、光を透かせるような演出を楽しんでください。
5 ゆめかわな装飾グッズが充実!100円ショップのアイテムも上手に活用しよう
「なるべくリーズナブルにゆめかわ部屋を作りたい!」と考えている方も多いはず。実は100円ショップにもゆめかわなインテリアに使えるグッズがそろっているんです。
ユニコーングッズやパステルカラーのアクセサリーパーツ、スイーツをモチーフにしたシールなど、ゆめかわテイストの掘り出し物が眠っていることも!上手に取り入れて、部屋のアクセントとして活躍させましょう!
また、ゆめかわグッズとして売られているもの以外にも便利なアイテムがたくさんあります。
例えば、ゆめかわカラーのマスキングテープで壁紙をデコレーションしたり、パステルカラーの造花をお部屋に置いたりするだけでもゆめかわな雰囲気を演出できますよ◎色やモチーフに注目して、ゆめかわインテリアに使えそうなグッズを探してみてください!
「つくるんです」を使った手作りインテリアで、お部屋をもっとゆめかわに。
手作りの工作キット「つくるんです」シリーズの3Dウッドパズルやドールハウスには、ゆめかわなインテリアにマッチするものがたくさんあります。ハンドメイドで作品を仕上げるため、自分流にカラーリングやデコレーションをしてよりゆめかわな雰囲気にすることも可能です。ここからはゆめかわにおすすめの商品をピックアップしてご紹介します!
ファンタジーな雰囲気がゆめかわ部屋にぴったりな3Dウッドパズル「メリーゴーランド」




1,210円
楽しいメロディが聞こえてきそうなメリーゴーランド。 手動でくるくる回すことができます! どんな場所にも飾りやすいサイズ感で、インテリアとしても活躍します♪
「メリーゴーランド」の商品ページへ
メルヘンなデザインが印象的。お姫様気分を味わえる3Dウッドパズル「馬車」




1,320円
おとぎ話に出てくるような、かわいらしいデザインの馬車♪ 完成した作品を部屋に飾れば、気分はまさにプリンセス!
「馬車」の商品ページへ
飛行船に乗って 遥か彼方 夢の世界へ「エアシップ」




1,320円
「エアシップ」はロマンあふれる飛行船!夢の世界へ誘ってくれます。
全176ピースとピースの数はやや多いですが、初心者の方でもトライしやすいウッドパズルになっています◎/p>
「エアシップ」の商品ページへ
ガーリーでかわいい!たくさんのお花で彩られたドールハウス「ミニチュアハウス ガーデン」




4,720円
「エアシップ」はロマンあふれる飛行船!夢の世界へ誘ってくれます。
全176ピースとピースの数はやや多いですが、初心者の方でもトライしやすいウッドパズルになっています◎/p>
「ガーデン」の商品ページへ
理想のゆめかわいいお部屋をつくろう!
ゆめかわなお部屋は、ちょっとしたコツを押さえれば簡単に作れます!ぜひ実践して、好きなものを詰め込んだ理想のインテリアへと近づけましょう。また、紹介したつくるんですの3Dウッドパズルやドールハウスも作ることを楽しみつつお部屋のインテリアとして活用してみてくださいね◎